2020/06/12
「食と農と地域」へのコロナの影響を乗り越えるために、どんなアクションが求められるか?

コロナを乗り越えて素敵な未来を企画第二弾!6月27日の夜はウェビナーで、食と地域と農業の最前線にいる超ホットなお二人、ポケットマルシェ代表の 高橋 博之さん、おてつたび代表の永岡里菜さんをお招きして、withコロナ徹底トークやります。ポケマルなど食のC2Cプラットフォームはコロナで需要が爆謄。多くの農家と消費者をストーリーでつなぎ、もはやかかせないインフラ。その内情に突っ込んでみたいと思います。申し込みはお早めに!
記事をよむ
- 関連記事
-
- 突き抜ける朝焼け! 梅雨の穏やかなうねりが続く。 (2020/06/18)
- #国内ポイント #朝活 #surfingjapan #surf #supsurfing #波乗り #サーフィン #banlife #mercedes (2020/06/17)
- エフエム仙台「繋ごう明日へ」 (2020/06/16)
- #小波 #朝活 #surfingjapan #surf #supsurfing #波乗り #サーフィン #banlife #mercedes (2020/06/13)
- 「食と農と地域」へのコロナの影響を乗り越えるために、どんなアクションが求められるか? (2020/06/12)
- 【Online限定】リモートワークとメンタルヘルス (2020/06/07)
- 歩道の利用拡大で飲食店を支援、ニューヨークで限定的な規制緩和が成立か (2020/06/01)
- 【百姓庵、再出発!】コロナ禍の中、塩場全焼。これからも塩づくりを続けたい! (2020/05/29)
- 新時代の幕開けに備えるべく、NO密な店舗を作ってみた! (2020/05/14)
コメント