2020/05/04
緊急事態、31日までの延長決定 首相「期限前解除も」 [NewsPicks]

僕もカフェや観光農園を経営しているから辛い。だけどここから半年後のことを考えると、あと1ヶ月延長した方が、経済にとっても良い結果になると思う。ただし、定量的解除基準を設けること。それをしないと、出口のないトンネルだ。そして、持続化給付金を注ぎ増ししないと、居酒屋系飲食は次の1ヶ月で壊滅するだろう。
記事をよむ
- 関連記事
-
- 【入門書】リモートワークに効く「コミュ力」を鍛える5冊[NewsPicks] (2020/05/17)
- “地方に転職したい” 都市部の若者に意識広がる コロナ影響か[NewsPicks] (2020/05/17)
- 夏の甲子園、中止へ センバツに続きコロナで球児の夢が…20日正式決定[NewsPicks] (2020/05/15)
- 【岩佐大輝】チェンジマネジメントで未来を作れ。逆境をチャンスに変える思考術[NewsPicks] (2020/05/07)
- 緊急事態、31日までの延長決定 首相「期限前解除も」 [NewsPicks] (2020/05/04)
- バフェット氏、航空株すべて売却 「世界は変わる」 1~3月期、5兆円の最終赤字[NewsPicks] (2020/05/03)
- 緊急事態延長、「特定警戒」以外の経済活動一部容認へ 「基本的対処方針」に公園開放留意点など[NewsPicks] (2020/05/03)
- 外出自粛「籠城じゃ」 熊本城のポスター話題[NewsPicks] (2020/04/28)
- 米、WHOへ資金拠出停止=トランプ氏、新型コロナ「中国寄り」批判[NewsPicks] (2020/04/15)
コメント