2019/07/14
「ドンキ」小売り5位に 運営会社の前期営業益、ローソン超え [NewsPicks]

ドンキの売り上げ比率の10パーセントが訪日外国人。調子の良さそうな店舗はほぼ全てインバウンドを受け入れやすい立地。それでも出店の高速PDCAは凄まじく、住宅地よ世田谷にこないだできた大型店舗、これもダメだとわかるや一瞬にして閉店。出店とMDの高速回転ができるのは、自社運営店舗だからだし、場合によっては自社不動産だからダメならさっさと閉めて不動産業やればいい。そんなPDCAを回しやすい環境を作り込んでいるのが凄いのよ、この会社。
記事をよむ
- 関連記事
-
- 宮迫さん「社長に『会見したら全員連帯でクビ』と」[NewsPicks] (2019/07/20)
- 米オーディオブック売上が前年比25%増「10億ドル」市場に[NewsPicks] (2019/07/18)
- 起業家たちの心の闇、華やかなIPOの裏側[NewsPicks] (2019/07/16)
- バカンスに行っても「燃え尽き症候群」は治らないことが判明[NewsPicks] (2019/07/15)
- 「ドンキ」小売り5位に 運営会社の前期営業益、ローソン超え [NewsPicks] (2019/07/14)
- 欧米農業は非効率 補助金で日本に輸出している:世界のニュース トトメス5世[NewsPicks] (2019/07/14)
- 【職種ランキング】年収が高い「仕事」BEST30と5つの共通点[NewsPicks] (2019/07/12)
- 市販薬あるのに病院処方5000億円 医療費膨張の一因[NewsPicks] (2019/07/11)
- 手足口病大流行 31都府県で警戒レベル超え 予防呼びかけ 厚労省[NewsPicks] (2019/07/09)
コメント