2019/07/12
【職種ランキング】年収が高い「仕事」BEST30と5つの共通点[NewsPicks]

面白かった。以下本文にあるような裁量もフィードバックもあまりないオペレーティブな職種のモチベーションを上げることは、社会全体の生産性を大きく上げるだろう。その分野がすぐに自動化機械化AI化されることは考えにくく、少なくても数十年単位は就労者の多くがその層に位置するからだ。我々が取り組む農業もそうで、経営層、研究層、管理者層とそれ以外のオペレーション層で天と地ほどのあらゆるギャップがあるのだけど、依然として農業はオペレーションで勝負が決まる時代が続く。この層のモチベーションに劇的な改善をもたらせることは、経営者の大きな仕事となるだろう。
ーーーー
一方、残念ながら、満足度もモチベーションも低い仕事も存在する。「裁量もフィードバックもあまりない、オペレーティブな職種が目立ちます」
記事をよむ
- 関連記事
-
- 起業家たちの心の闇、華やかなIPOの裏側[NewsPicks] (2019/07/16)
- バカンスに行っても「燃え尽き症候群」は治らないことが判明[NewsPicks] (2019/07/15)
- 「ドンキ」小売り5位に 運営会社の前期営業益、ローソン超え [NewsPicks] (2019/07/14)
- 欧米農業は非効率 補助金で日本に輸出している:世界のニュース トトメス5世[NewsPicks] (2019/07/14)
- 【職種ランキング】年収が高い「仕事」BEST30と5つの共通点[NewsPicks] (2019/07/12)
- 市販薬あるのに病院処方5000億円 医療費膨張の一因[NewsPicks] (2019/07/11)
- 手足口病大流行 31都府県で警戒レベル超え 予防呼びかけ 厚労省[NewsPicks] (2019/07/09)
- 3人目の遺伝子編集ベビー、 中国ですでに誕生の可能性[NewsPicks] (2019/07/08)
- 【1分解説】就活人気No.1ワークスアプリはなぜ「失敗」したのか[NewsPicks] (2019/07/04)
コメント