2011/03/12
山元の避難所と電話がつながりました
山元町坂元の避難所と電話連絡がつきました。まさに陸の孤島。彼らの情報量がもっとも少ない。
半径1,2キロの状況すらわかっていない。
よって付近の状況しか聞くことができませんでした。
津波を受けてなく比較的新しい住宅でもかなりの被害を
受けているようです。
そして、みんなナチュラルハイな状態になっていました。
隣人がどこにいるかもわからない状況。
以下にまとめます。
現地の人から聞いた情報です。
1.山下の町は旧国道(七十七銀行支店がある通り)位まで津波が到達した模様。
ただし、津波の強い勢いは、喫茶ちろりん村付近位まで。そこから海側は恐らく絶望的な状況。
ちろりん村より以西にも水は流れ込み、旧ハッピー(化粧品屋)位までが床上浸水。
2.山下地区の人の多くは役場に避難。
3.坂元地区は六号線より東は壊滅状態。
坂元小学校、坂元中学校、坂元支所などに人々は集まっているよう。
※停電しているのでケータイの充電ができず。限られた人だけが通信可能。
以上
- 関連記事
コメント
本当に助かります。
実家が山下付近です。
2011/03/12 20:18 by o URL 編集
私の家族も坂元です。全員と連絡とれません。
どうやって連絡取れたか教えていただけたらうれしいです。
2011/03/12 20:34 by URL 編集
宮城病院は大丈夫でしょうか
大丈夫でしょうか。
2011/03/12 20:48 by Hermilnie URL 編集
山元町新浜、教習所近くです。どこに避難してるのか、無事なのか。今すぐにでも連れ出したい。。。心配でたまりません。
2011/03/12 20:50 by cocotti URL 編集
向こうから連絡があったのか、こちらから連絡がとれたのかを教えていただけたらと思います。向こうから連絡があった場合は、どんな手段だったのかをうかがいたいです。こちらから連絡できた場合は、それを教えてしまうと逆に混乱して連絡が取れなくなることもあるかと思いますので、その場合はあえて教えないでください。
2011/03/12 21:17 by URL 編集
父母が山下に住んでいて、役場に行ったと今朝連絡があって以来、何の音沙汰も無いので心配していました。
2011/03/12 21:47 by URL 編集
「山下中学校」の公衆電話より母から連絡あり。家は2階まで浸水したが無事との事です。中学校は浸水してないそうです。避難者多数いるとのこと。
(母は山下駅の近くに住んでいました)
「山元町役場」より、公衆電話から叔父より連絡あり。家は流されてしまったけれど役場は浸水してないそうです。避難者多数とのこと。
(叔父は浜から1kmの近い場所に住んでいました)
2011/03/12 21:53 by 情報 URL 編集
西牛橋地区の両親とはまだ連絡がとれません。
先ほどテレビで言ってましたが、山元町からまだ県に連絡が行っておらず、被害状況が掴めていないとのことでした。希望を捨てないで連絡を待ちたいと思います。
2011/03/12 22:30 by うさ URL 編集
情報ありがとうございます
2011/03/12 22:43 by わたわた URL 編集
小学校恩師の星禮子先生の安否を心配しております。たしか、山下小学校で校長か教頭にまでなられた方です。山下駅よりも海側、渡瀬の方にご自宅が。役場などに避難できていればよいのですが・・・
なにか情報ありましたらお願いします。
坂元の同級生もどうか無事で・・・
2011/03/12 22:54 by 旧姓 有我ナオミ URL 編集
先ほどの星禮子先生は高瀬川津戸の方です。
なにか情報ありましたらよろしくお願いします。
2011/03/12 23:18 by 旧姓 有我ナオミ URL 編集
地震発生時は病院に居て、昨日は病院に泊まったらしいので、病院は安心だと思われます。
相馬の津波被害に合ってない辺りは、もう電気も復旧しているらしいですが、山元町の方はまだ停電と断水中(15時頃の情報)
以下、内容転記します。
坂元方面の情報です。
他の場所に転記できる方、転記してください。
>山元町は県と一切連絡がとれないらしいとか?
そうなんだよ!
町役場が全く機能してないらしいから、地元民が電話をしても繋がらないくらいなんだよ。
そして、6号線が坂元(JAスタンド辺り)で陥没があり、坂元から南方面は通行止めなのよ。
で、スタンドの所に民家の屋根が流れてきたみたいだから、6号線の西までちょっと水が上がったみたい。
新地も冠水してるみたいでNG。
だから、相馬方面へは鹿狼山の麓の道路か丸森経由でしか走れません。
それも、結構、亀裂が凄いので・・・。
よく分からないけど下郷地区は大丈夫。
もう一度津波が来ない事を祈る。
2011/03/12 23:45 by ☆ URL 編集
その後の連絡はとれていません。
今日も連絡を試みたが、電話は通じない状況です。携帯の電源がないのかもしれません。
きっと周囲のみんなで協力し合って、乗り越えようとしているはずですね!
2011/03/12 23:55 by りゅう URL 編集
山元町高瀬字西須賀の家族はみやま荘と山元町役場に避難しているようです。
2011/03/12 23:56 by 情報 URL 編集
大平付近の情報です。
東北自動車道より東側は津波の影響があったようです。
西側は、津波の影響はないようで自宅にいらっしゃる方もいるようです。
角田の涌き水をくみに行く方もいらっしゃるみたいです。
2011/03/13 00:44 by URL 編集
まさに天佑ですね。
ああ早く手伝いにいきたいです。一刻も早く。
2011/03/13 01:36 by URL 編集
2011/03/13 02:39 by koko URL 編集
お願いします
近くでは、吉田中学校が避難場所になってるようなんですが、何か情報ありませんか。
どうかよろしくお願いします。
2011/03/13 10:20 by 福島 URL 編集
母は逃げて助かっていますが、友達とは連絡がつきません。避難場所はどこだったのでしょうか?記念館だとしたら記念館は大丈夫だったのかだれか連絡がついている方がいましたら情報をお願いいたします。
2011/03/13 10:52 by 星 URL 編集
浅生原の太陽ニュータウンは?
2011/03/13 11:14 by 大丈夫? URL 編集
小中学校は当分休校するという情報がNHK総合TVにテロップで出ていました.
2011/03/13 12:31 by kmsh URL 編集
山下駅前について
連絡がとれた、実家の母から聞いた情報です。
〈山下駅前について〉
3月12日(朝) 山下駅前通りにて
自衛隊の方がトラックで来て、救助してくれたそうです。
荒商店の前から、避難所(中央公民館)まで
3月13日(朝) 山下駅前(山寺西頭無)にて
名古屋の消防局の方達が、捜索活動してくださってます。
報道はされてないですけど、山元町でも救助の手が届いているようです。
2011/03/13 13:04 by yama URL 編集
ありがとうございます
お陰さまで身内の無事がメールで確認できました。
http://japan.person-finder.appspot.com/
に安否を登録しました
2011/03/13 13:20 by さくら餅 URL 編集
山元町山寺北泥沼201-145
救助され山元町役場にいると連絡が来ました
3月12日
2011/03/13 13:40 by URL 編集
ありがとうございます。
2011/03/13 13:55 by 綾子 URL 編集
ありがとうございます
大変助かります。
2011/03/13 14:23 by antacross URL 編集
2011/03/13 14:43 by Hermilnie URL 編集
みんな頑張れ!
山元町TV取材班が入った!
孤立は免れた模様。
2011/03/13 15:04 by URL 編集
2011/03/13 21:46 by 鶴田成行 URL 編集
安否 消息 不明
八戸市の弟 「小野」 が探してる
2011/03/13 21:58 by ZONOJCT URL 編集
多くの人の無事を祈ります!
兄(社台トレセンに避難)とは連絡が取れましたが、磯集落は壊滅してしまったそうです。
毎日jpに坂元駅あたりから中浜小学校、磯浜方面の写真が載ってました。
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110312k0000e040009000c.html
13日PM9:30のTBSテレビによると浜沿いの複数の集落1500戸壊滅、300人不明ということでした。
2011/03/13 22:32 by 門間 URL 編集
情報助かります。
土地勘が無く海沿いかも分からずです。
この地区の情報があれば宜しくお願いします。
2011/03/13 23:42 by みぃ URL 編集
当日は家にいたのかもわからず困っています。
先日15時頃に弟から不在着信がありましたが1秒間だけで結局連絡がとれていません。
どなたか情報を知ってる方がおられましたら教えて下さい。
父は皆川達也 弟は陸 といいます。
どうぞよろしくお願いします。
2011/03/14 04:32 by 太一 URL 編集
三軒の家族を探してます
皆高齢の叔父叔母なので、心配です。私の方は、被害なく、家族皆無事です。
2011/03/14 04:47 by 政美 URL 編集
岩佐 重徳/末 2名の安否お願いします。
2011・3・14 pm8:23
2011/03/14 08:26 by 山内加那子 URL 編集
安否知りたい
高瀬 佐々木ふみえ
亘理市 佐々木光子
安否知りたい お願いします
2011/03/14 10:23 by 寺島和弥 URL 編集
石川淳子です。
連絡先 090-3238-8536 (大木)
2011/03/14 16:39 by 大木 URL 編集
2011/03/14 19:14 by 中村淳子 URL 編集
情報お願いします
2011/03/14 19:44 by とも URL 編集
情報をお願いします
伊藤幸一さんと連絡がとれません。
安否がわかる方がいましたら情報をお願い致します。
2011/03/14 21:45 by あお URL 編集
父を捜しています
名前:鈴木忠一
年齢:74才
特徴:小柄で中肉中背、 白髪まじり
情報:地震時に磯地区の親戚宅におり、横山地区の自宅に戻る途中行方分からず
14日連絡がとれない家族がいるため、仙台から山元町(横山)まで行ってきました。
実家はギリギリ大丈夫で亘理町に住む兄の家に居るという貼紙が。
母の義姉も近所のお宅にいらしい。
亘理へ行ったところ、母と兄家族が家にいて安心しました。
が、兄達の話によると父親だけ行方が分からずとの事。ガソリンの余裕がなく避難所を回ることを泣く泣く断念しました。
叔父と叔母(鈴木政美、勢子)は新地に避難してると連絡あり。
避難所にいる方で見かけた方はこの情報を伝えて下さい。何か情報ありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
2011/03/15 01:43 by 小枝指真奈美 URL 編集
浜原は全滅でしょうか?
どなたか情報をください!!!
2011/03/15 08:34 by いけの めぐみ (千尋きよ子の孫) URL 編集
友人宅の安否
2011/03/15 11:53 by 瑠璃 URL 編集
探しています
渡辺 宏(ワタナベ ヒロシ)50代
とみ子(トミコ)40代
宥紀(ユウキ)19歳
偉織(イオリ)15歳
ご両親も同居とのことですが、名前がわかりません。
171もしくは携帯の災害ダイヤルにメッセージを残して下さい。
宜しくお願いします。
2011/03/15 11:56 by あらき ちひろ URL 編集
友人探しています
山元町鷲足の友人と連絡が取れません。情報も少ないためどうしていいのかわかりません。どなたか安否をご存じのかたは教えてください。
菅野葉子(ご主人:龍三さん)
三人お子さんもいます。
よろしくお願いします。
2011/03/15 16:13 by onaga URL 編集
伝えて下さい。
2011/03/15 16:50 by 菊地正治 URL 編集
連絡ください!
お姉さんともども連絡待ってます。
2011/03/15 17:23 by 佐々木 克典 URL 編集
親戚の安否
山元町山寺在住の
砂金かつ子
です。安否のわかるかたいらっしゃいましたら是非情報提供お願い致します。
2011/03/15 20:52 by 木下信子 URL 編集
本当に貴重な情報をありがとうございます。
私は石川県に住んでいるので、どんなテレビを見ても、山元町はほとんど取り上げてくれません。
避難生活はどんなものなんでしょうか?
物資はたりているのでしょうか?先ほどテレビで、「宮城県庁に沢山の物資届いているが、避難場所に配達されず、山積みになっている」と言ってました。
宅配等は荷受けしてくれませんので、個人で送ることはできません。まだまだ安否確認できていない方も大勢いらっしゃると聞いております。
本当にわがままなお願いですが、よろしくお願いいたします。
2011/03/15 23:33 by miyako URL 編集
家族を捜しています
2011/03/15 23:36 by 渡邊章一 URL 編集
祖父を捜しています!
[深沼 千代司 79歳 と連絡がとれずにいます。
避難所などにいることを願っています。どんな些細な情報でもかまいません。情報提供をよろしくお願いします。
大阪より書き込みしています。
伊藤美和
2011/03/16 02:30 by URL 編集
電気復旧?
北泥沼はどうなのでしょうか?
2011/03/16 19:15 by URL 編集
助けて下さい!
2011/03/16 19:31 by URL 編集
地震発生直後、山元町の知人宅に迎えに行くと言って電話を切って以来安否の確認が取れません。
なにか情報やこちらから出来ることなどアドバイスお願いします。
2011/03/16 20:58 by Fumi URL 編集
捜しています
に住む伯母の安否がとれません。
その辺りの地域の津波の到達度や現在どのような状況にあるのでしょうか。
2011/03/16 21:43 by ゆん URL 編集
見えましたら、このサイトにコメントの書き込みお願いしますm(_)m
2011/03/17 07:13 by 名古屋の柴田 URL 編集
安否不明
イトウヨネ
イトウリカ
イトウヒトミ
どなたか、情報おわかりになる方いらっしゃいますか?
宜しくお願い致します。
2011/03/19 20:45 by わたなべゆうこ URL 編集
佐藤恵利子さん
2011/03/19 22:23 by 佐々木 紗都美 URL 編集
情報ありがとうございました。
2011/03/20 14:37 by 北谷 URL 編集
http://zunouiwa.blog38.fc2.com/blog-entry-222.html#comment
現在は↓こちらのスレッドが中心となっております。
http://zunouiwa.blog38.fc2.com/blog-entry-226.html#comment
↑
こちらのスレッドに書き込まれると、多くの方へ見てもらえると思います
2011/03/21 06:20 by R URL 編集
山元町山寺北坪路 菊地敏枝さん
山元町山寺北泥沼 渡辺純子さん
お友達です。
ご存知の方がいらっしゃいましたら情報お願いいたします。
2011/03/22 01:25 by 今野 URL 編集
2011/03/25 10:18 by 青山 かずえ URL 編集
情報入りません。津波は来たのでしょうか?
山下駅まで5分ぐらい。
映像見せて頂きましたが御取りになったものは
役場方面から山下駅に向かう121でしょうか、
メール下さい。お願いします
2011/04/12 06:28 by URL 編集