2010/12/08
百社巡礼第1回 ワイズマーケティング山崎社長
少し前にツイッターで、「最近は素敵な女性と話すより素敵なベンチャー経営者と話す方が、はるかに興奮する。いい傾向だ。」
なんて呟いたら、お前いい加減にしろよ!綺麗事を!などと、突っ込みをたっぷりと頂きました。まあ無理のない突っ込みです。しかし、このつぶやきは本気の本気なのです。
素敵な経営者とお会いしてお話しさせていただく興奮は、何物にも代えがたい。ということで新企画「百社巡礼」を立ち上げました。
この企画は、ベンチャー企業、中小企業、大企業に関わらず素敵な経営者に直接お話し対談をさせていただく企画。経営者とお会いしてお話しする機会は多いのですが、その志まで突っ込んで話すことはめったにありません。そこに敢えて突っ込ませていただき、社交辞令抜きで本音をぶつけます。
とはいっても、私は齢33歳の未熟な経営者ですので、まずは傾聴させていただく。しかし、遠慮しないで突っ込む。そんなスタンスです。
1年位で100名の経営者とお話しさせていただくことが目標です。もちろんビジネス抜きのフェアな対談です。
本日、記念すべき第一回。ビッグな方とお会いして来ました。
山崎泰弘氏
昭和27年4月8日生
昭和51年4月いなげや入社
平成3年3月クックサン代表取締役社長
平成8年3月よむよむ代表取締役社長
平成12年4月オリジン東秀 顧問
平成12年6月オリジン東秀 代表取締役社長
平成14年10月オリジンシステム 代表取締役社長
現 ワイズマーケティング株式会社代表取締役
オリジン東秀の社長に就任されてから、150店舗を在任中に650店舗に拡大された伝説的な方です。皆さんも記憶に新しいと思いますが、ドンキの敵対買収の真っただ中でオリジンを仕切られていた方です。

(左:山崎社長 右:岩佐)
山崎社長の根底にある理念が、「尽くして求めず。尽くされて忘れず」。
超多忙な山崎社長。お忙しい中、私に3時間近くお時間を取っていただきました。
その懐の底なしの深さに感動でした。
以下お話の中で印象に残ったこと。
・何はなくても行動力。動かなければ何も始まらない。
・人から打たれることを楽しもう。
・ダメだと思う社員には、徹底的に向き合うこと。ただしXdayを設けて。ダメなら「ないてバショクを切る」英断が必要。
・色々なところに顔を出せ!そして恥をかくんだ。それが人脈になる。
・野心は行動力を支え、志は理念を支える。横軸が志だとすれば縦軸は野心。無論、どちらも必要だ。
・アンテナは常に高く。
・社長自身が自らを常に磨き上げよ!
・出過ぎる杭は打たれない。若いうちは徹底的に打たれることを楽しもう。
・何をするにもXdayを必ず設ける。それに向かって成果を作っていくのだ。
うーん。含蓄が深い。
山崎社長、すごいオーラで僕なんかよりずっと元気に見える。しかし、実はオリジン時代からに不治の難病と戦っている。あの世とこの世を行ったり来たりする病床にありながら、病院の医者、看護婦が山崎社長に人生相談を持ちかける。山崎社長の個室は人生相談所のようだったらしい。
お会いするとまったくその通り。懐は底なしのように思える。
- 関連記事
コメント
今の日本を元気にしてください。
がんばってください♪
2010/08/07 23:09 by kanon URL 編集
2010/08/07 23:41 by 岩佐大輝 URL 編集