岩佐大輝.COM

旅するように暮らそう!

そして、生活するように旅をしよう!起業家、岩佐大輝の記録。

財布をスリムにしよう!

私の財布は分厚い。3センチ程の厚さがある。お金で分厚いのなら問題はないのだが、原因は
1.財布自体の分厚さ。2.大量のクレジットカードが主だ。小銭なども原因にはなるが、一時的であることが多いので大きな問題ではない。1.財布自体の分厚さに関しては買い替えれば済むのだが、問題はカードである。

どんなカードを持ち歩いているのか、まずは分類してみた。

お財布とカード
(iPhoneで撮影)


銀行のキャッシュカード×2枚(個人と法人)
クレジットカード×2枚(A社とV社)
運転免許証
保険証
会社のセキュリティカード
病院の診察券×2枚(一般の病院と歯医者)
ショップのポイントカード×合計6枚
   -TSUTAYAのポイントカード
   -東急ハンズのカード
   -ビックカメラポイントカード
   -行きつけのマッサージ屋のポイントカード
   -美容院のポイントカード

合計14枚

ここ1か月以内に使用実績の無かったカード1枚
(東急ハンズのポイントカード)

それでも、東急ハンズカードは2か月に1回は使っているので本当の意味で無駄なカードは見当たらない。

うーん、これでは解決しないではないか。財布は分厚いままで耐えるしかないのか。それではあまりにも知恵がない。

それでは1週間以内に使ったカードはどうだろうか。
A社のクレジットカードと病院の診察券の2枚だけ!

2週間以内に使ったカードもA社のクレジットカードと病院の診察券の2枚だけ!

毎日使うカードは、会社のセキュリティーカードだけだ。

あれこれ考えて、カードを以下のように分類してみた。

1.毎日使うカード
 会社のセキュリティカード

2.毎日は使わないが身分証明書の機能を兼ねるため実質毎日使うカード
 運転免許証、健康保険証

3.極めて使用頻度が高いカード(1週間に1回以上の使用)
 A社のクレジットカード、一般の病院の診察券

4.使用頻度は高くないが(1か月に1回以上)、利用時のインパクトが極めて強いカード
 ビックカメラのポイントカード(10パーセント還元)

5.使用頻度は高くないが(1か月に1回以上)、その機能を代替できる他のものが存在しないオンリーワンのカード。
法人のキャッシュカード、TSUTAYAのポイントカード

6.それ以外で使用頻度が一か月に1回以上のカード
個人のキャッシュカード、V社のクレジットカード
美容院のポイントカード、歯医者の診察券、マッサージ屋のポイントカード

7.使用頻度が1か月に1回以下のカード
東急ハンズ

1~5までを必ず持ち歩くことにして、6~7は必要に応じて持ち出すようにすると、常時財布の中のカード枚数は、8枚となり半分とまでは行かないがかなりスリムになる!よし、これでいこう!


-----------------------

以下没案

1.財布の中身をマネークリップ(お札)と小銭入れ(コイン)とカードケースに分けて、出かける目的によって持ち歩く。

メリット
出かける目的に応じて最低の装備で済む
お札と小銭とカードを分けて持ち歩くので、落とした時のリスクが分散される

デメリット
出かけている途中で、急に必要になった場合に対応できない
出かける前に、考える時間が増えてストレスになる
持ち物の種類が増える(財布→マネークリップ、小銭入れ、カードケース)
全部を持ち歩いた場合、財布1個にすべてをまとめるより比較して大きくなる

うーん、かなり微妙だ。結局カードを1枚でも使う可能性がある外出の場合、すべてのカードを持ち歩かねばならない。

-------------------------

関連記事

コメント

非公開コメント

最新記事

【Yahoo!ニュース】TikTokで大ブレイク「沖縄のバナナおじさん」が切り拓く新しい農業のスタイル 2023/11/26
今日はイチゴワールドに来てくれてありがとう! 2023/11/26
グロービス最高だね! 2023/11/21
グロービス経営大学院のあすか会議2023 2023/11/20
【GRA】経済産業省:企業単体版オープンファクトリー事例集にご紹介いただきました! 2023/11/17

プロフィール

岩佐大輝

Author:岩佐大輝

1977年、宮城県山元町生まれ。株式会社GRA代表取締役CEO。日本、インドで6つの法人のトップを務める起業家。 詳細はこちら≫

検索フォーム

月別アーカイブ

岩佐大輝の著書

絶対にギブアップしたくない人のための 成功する農業

絶対にギブアップしたくない人のための 成功する農業

著:岩佐大輝
出版:朝日新聞出版
発売日:2018年3月20日

Amazonで購入

99%の絶望の中に「1%のチャンス」は実る

99%の絶望の中に「1%のチャンス」は実る

著:岩佐大輝
出版:ダイヤモンド社
発売日:2014年3月13日

Amazonで購入

甘酸っぱい経営 株式会社とNPOを併せ持つGRAモデル

甘酸っぱい経営 株式会社とNPOを併せ持つGRAモデル

著:岩佐大輝
出版:株式会社ブックウォーカー
発売日:2015年3月26日

Amazonで購入