2005/07/04
梅雨空
梅雨本番ですが、いかがお過ごしでしょうか。低視聴率の当サイトに通って下さっている方には
感謝です。
さて、先日久しぶりに山に登ってまいりました。
富士山です。仕事終わってから
夜遅くにに東京を出て、
夜中から登り始めるという強行軍で、
翌朝御来光を眺め、登頂して帰ってまいりました。
まさにクライマーズハイで、リフレッシュできました。
そういえば、『クライマーズハイ』横山秀夫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163220909/250-7042351-7854608
非常に、面白いですよ。
読み始めたら途中ではやめられないね。
今年は日航機墜落から20年目です。
最近のJALの不祥事。
御巣鷹山で犠牲になった520名はうかばれません。
御巣鷹山の亡霊が暴れています。
飛行機の前輪をバーストさせ、
高度計を狂わせニアミスを誘い、
これはすべて、警笛と考えて間違いないと
思います。
どちらも大事故につながらず
本当によかったですが。。。
http://www2.freejpn.com/~az1156/page039.html
日航機墜落に関する書籍です。
今年で20年と聞いて何冊か読みました。
今日、クルマで仕事からの帰りに、
トラックと併走したら、キーンという
音が成り、クルマの集中ドアロックが
作動したんです。
トラックがやばい電波でも出していたのでしょうか。
想定外の出来事に、びっくりしました。
機械なんて、人間の想像を超えた動きをします。
過信してはいけません。
- 関連記事
コメント