岩佐大輝.COM

旅するように暮らそう!

そして、生活するように旅をしよう!起業家、岩佐大輝の記録。

富士フイルム「チェキ」、年1000万台なぜ売れる[NewsPicks]


おそらく撮られている写真の数は100年前の100万倍だけどそれはデジタル。もしかすると、100年後に残っているつまりアクセスできたりリアルで存在したりする写真の枚数は100年前の写真の枚数と同じくらいかそれ以下かもしれない。みたいなことを無意識でみんな感じてるから、チェキは売れる。おそらく、写真としてプリントされた枚数が最も多い時代は、写るんです時代だったんだろうな。

記事をよむ

続きを読む

ランドセル商戦早くもピーク 大型連休、消費増税[NewsPicks]


とある理由で覚えてるのですが、僕が小学校の時に使っていたランドセルは7000円でした。小学校指定の、すごく安いペラペラのやつだけど、6年間もちました。何より良かったのが、軽いこと!去年うちもランドセル買いに行ったのだけど、皮が良すぎて?ランドセル単体で十分重くて、この中にさらに何か入れるのか〜って感じ。大きめの布リュックがいいよね、チェストストラップ付きの。

記事をよむ


トイレの音が不快すぎる!「音姫」の普及事情が男女で異なるワケ[NewsPicks]


含蓄ある記事ですな。トイレの快適さは最も金とテックをつぎ込んでしかるべきだけど、基本的な機能は平成以降変わってないよね。トイレに入ったら排泄音がほとんど消えるくらいのデシベルでなんらかの音がなるのをデフォルトにすると、特に小・中学生の排泄環境が改善されるよね。小学校の頃の、ウンコするといじめられるみたいなのは、つらかった。

記事をよむ

50年後のFBユーザーの半数は死者? アカウント管理が課題に[NewsPicks]


最後はデジタルもリアルも全部捨てて、体一つで死んでいきたい。という願いを叶えることは、死ぬほど難しく、すでにfbなどは本当の幽霊会員多数。形のあるものなら、整理して死ぬのは少々ボケてもできるかもだけど、デジタルは生きてる今ですら整理するのは難しい。

記事をよむ

最新記事

ふぃっしゃーまん亭で海鮮丼 2023/05/25
大きな北うねり#東北 #朝活 #surfingjapan 2023/05/25
【GRA】筑波大学付属中学校の皆さんが修学旅行でお越しくださいました🍓 2023/05/23
【News Picks】Lucky FM 農業を丸1時間語ったよ! 2023/05/16
200系の再現車両だ!懐かしー。#鉄ちゃんではない 2023/05/11

プロフィール

岩佐大輝

Author:岩佐大輝

1977年、宮城県山元町生まれ。株式会社GRA代表取締役CEO。日本、インドで6つの法人のトップを務める起業家。 詳細はこちら≫

検索フォーム

月別アーカイブ

岩佐大輝の著書

絶対にギブアップしたくない人のための 成功する農業

絶対にギブアップしたくない人のための 成功する農業

著:岩佐大輝
出版:朝日新聞出版
発売日:2018年3月20日

Amazonで購入

99%の絶望の中に「1%のチャンス」は実る

99%の絶望の中に「1%のチャンス」は実る

著:岩佐大輝
出版:ダイヤモンド社
発売日:2014年3月13日

Amazonで購入

甘酸っぱい経営 株式会社とNPOを併せ持つGRAモデル

甘酸っぱい経営 株式会社とNPOを併せ持つGRAモデル

著:岩佐大輝
出版:株式会社ブックウォーカー
発売日:2015年3月26日

Amazonで購入