2005/07/15
ワーカーホリックその2
視聴率の当サイトにきてくださっている方にはいつも感謝です。ワーカーホリックという言葉がありますが、
休日返上で仕事をしている自分の
今の頭の中は、、
・顧客の笑顔が見たい
・顧客の期待に答えたい
・スタッフにわくわくした仕事環境を
・自分を含めた従業員(会社全体)の所得を上げたい
・ライバルに負けたくない
と、いろいろとあります。
結局は、自分は仕事というか働くことが好きであると
いうことにつきます。
競争に打ち勝つためには
半端なことはできません。
人と比べたり、競争したり
最近の教育ではそういうのをなるべくやらせないようにして、のびのびとやらせるとかいいますが、
とんでもないです。
社会は完全にどこに行っても競争社会で、
子供の頃から競争のない環境にいたら、
大人になってからひどく苦労をするんじゃないかと
心配です。苦労の先送りなのではないでしょうか。
ゆとり教育は、破綻するのではないでしょうか。